最終更新日:
データリンクケーブルでマウス・キーボードが効かない?
マウス・キーボード一つでパソコン二台を操作できる『データリンクケーブル』を使用していたときに起きたトラブル。
データリンクケーブルをMacBookから外した際、Windows側のマウス・キーボードが効かなくなってしまいました。
マウスカーソルは全く動きませんし、キーボードで文字入力もできません。
唯一、キーボードで「Ctrl+alt+del」が効いたので、再起動してみるとマウス・キーボード共に故障はしておらず、正常に動きます。
原因は、『Windows側に繋いだUSBハブ』でした。
データリンクケーブルの不具合だとは思いますが、データリンク―ブルと同じUSBハブにマウス・キーボードを接続したのがいけなかったようです。

それぞれ別のUSBハブに分けることで解決!
もちろん、USBハブを使わずWindowsパソコン本体から繋いでも大丈夫です。
